あめにっき20180424
今日は義務ではないセミナーの初回が午前からあってちゃんと起きようと思っていたのだが気付いたら14時だった。悲しい。
雨だったので院生室に行く気も起きず、今日は一日オフということにして、家でひたすらこんさんドットコムの改修作業をしていた。
このサイトは永らく Hakyll という静的サイトジェネレータを使って生成されていたのだが、一つのファイルから動的に複数のファイルを生成するとかそういう所の小回りが効かず、困ったなと思っていた。 思っていたので、ちょっと前からHaskellの汎用ビルドシステム Shake を使って少しずつ書き直す作業をしていて、今日はそれを完成させるのに費した。 これによって、以下のようなアドバンテージが得られた:
- 同時に複数のページを並列でビルドで出来るようになった
- キャッシュの粒度を細かくしたので、一つのファイルのキャッシュが壊れてもその全体をリビルドされることがなくなった
- Hakyllはキャッシュがよくわからない形で管理されていて、どれか一個壊れてもどのキャッッシュに対応しているのかわからず、全部消してゼロから再ビルドする必要があるという悲しい仕様になっていた。
- 複数ページ出力の対応。たとえば、このにっきのページが3記事ごとにページ化されたのに気付いただろう。
- Hakyllでも無理矢理書き出し先に何も言わずにファイルを自動生成すれば出来たが、あんまり綺麗にこういうことが出来なかった。
- Hakyllはドキュメントが不親切で、勝手に書き出したファイルの依存関係を管理する方法が全くわからなかったので、馬鹿みたいにリコンパイルが走ったり逆に一巡するまでリコンパイルが起きなかったりした。
というわけで総じて管理しやすくなったのではないか。よかったよかった。 今のところ欠けている機能として:
- ページ単位での clean
- これは Hakyll にもなかったし追い追い
- 削除したファイルの掃除
- Hakyllにもなかったが、まあ履歴を記録すれば何とかなるはずだ
あと折角なので各ページごとにはてなスターをつけた。 星を貰うと喜ぶので星をつけられるひとはください。うれしいなー。
めし
また馬鹿の一つ覚えのようにペペロンチーノを。
今日はふと思い立ってローズマリーをザーッと入れ、いつもよりオリーヴオイルを沢山いれてみた結果味に変化が出て美味しかった。 段々とペペロンチーノから遠ざかっている気がするが、これが私のペペロンチーノです。
明日
- お仕事その2に必要なのではやおき
うたったうた
料理しながら Monty Python “I Like Chinese” をうたった。
40年前にモンティ・パイソンが唄ったときには間違いなく馬鹿にしていたのだが、40年を経て歌詞の意味合いが180°変化してしまった一曲である。
いえにっき20180423
13時過ぎに起きて牛乳とヨーグルトを買い、院生室へ。 終日研究成果の最適化を試みる。あまりよくない結果が出たが、想定通りなのでここからどうするか、という所。
あとキーボードが届き、めでたく首がもげないための作業環境が院生室に完成した。
スタンドはTwelve South Curve Stand for MacBook、Magic Trackpad はバイト時代に買った初代(乾電池式)、Magic Keyboardは新しいやつ。 ディスプレイは計算機室で拾った1。 本当はこの横にこれ見よがしにiPad Proが置いてあるのだが、置いたのは後なので写真に移らなかった。 ケーブルがモジャモジャ出て行て汚ないのがかなしい。父は配線が得意で、こういうのを巧いことなるべく見えないように処理出来るんだけど、私にその技は受け継がれなかった。
今夜は雑な冷やし中華を喰った。
普段はトマト入れるんだけど忘れていた。適当にラー油と粉チーズを振って誤魔化した所、美味しく頂けた。 卵の黄身がなけなしのフォトジェニシティを担っているが、本当はただの茹で卵になるつもりで、茹で卵と麺を同時に茹でるのに恰度良い鍋が二つもなかった。 なので中途半端に茹でたら黄身と白身が綺麗に分離し、白身は殻に総取りされて、黄身だけ頂くことになったのである。
NHKの春の番組改変はけっこう良くって、まずニュースチェック11からツイート欄が消えた。 ツイート欄に出て来たアカウントを自動ブロックするためだけに機械学習を勉強しようかと思っていたが、それには至らずよかった。 あと早めにニュースが終わって、早めに時論公論が始まるようになり、時論公論が終わってから2355が観れるようになった。 これまでは時論公論は日付を跨いで放映されていて、始まって5分くらいたったら2355がはじまるので、最後まで時論公論が観れなかった。 別に毎日時論公論観なくてもいいんだけど、最後まで観れるならまあそれに越したことはない。
うたったうた
院生室は人がいたので、帰って調理・洗い物をしながらうたった。
- ウルフルズ「いい女」
- 井上陽水「Just Fit」「少年時代」
- 筋肉少女帯「マタンゴ」
風呂で唄った:
- The Beatles “I Me Mine”
って書くと比喩とシャレの解らない人が不正利用だと騒ぎ立てそうだ。ちゃんと利用許可を取ってあります。↩︎
いえにっき20180422
今日は家に居て荷物を受け取った。 最初は大学に届くようにしていたのだが、なんか単品で送るときは大学に普通に届けてくれるのに、パントリーではなんか上手くいかないっぽい。 そもそも本学の所在地の郵便番号は検索しても日本郵政のサイトヒットしないし、IMEの郵便番号辞書でも変換出来ない。 おそらく本学が設置される時になんか特殊な設定をされたんだろうけど、よくわからない。
実は今朝は6時過ぎまでなんとなく研究をすすめつつ起きていて、午前中に荷物を受け取るのもあれなので午後まで寝て夕方に受け取った。 昼飯&夕飯は昨日作ったシチューの残り。明日の分もあるので、明日はパンと一緒に食べきる予定。
今週から早起きしなきゃいけない用事が増えてくるので、ケロッグの厳選素材フルーツグラノーラを買った。 去年は朝面倒臭いとこればっかり食べていたのだが、売っていた店のうちイオン閉店は閉店し、もう一個のスーパーは取り扱いがなくなってしまった。 ……ていうか今調べたらなんか商品名がかわったっぽい。という訳でどうやらこれからはフルグラ朝摘みいちごとやらを買えばいいようだ。 もっかいスーパーいった時に無いか確認しておこうと思う。
そんな訳で最近この商品見付けられてなかったもので、ヨーグルトを買っては捨てるという愚行を繰り返していて、今日もフルグラが届いた直後に確認したら未開封で消費期限が14日になっていた。かなしい。 あしたはちゃんとヨーグルトを買ってくる予定。
22時くらいに昨夜からやっていたバックアップデータの移行&差分の反映が無事終わる。
ストレージの容量が足りなくなっていたのを、寝てる間に半日掛けてやるぞ!と思ったら、なんかちょっとマシンを動かした隙に接続が死んでゼロからになった。
Finderでまたコピーしようとするとファイルを60万までカウントし終わるのを待った挙句「コピーしますか?」「はい」を選ばなくてはいけないので、サポート対象から外れるのを覚悟で
rsync
を使ってやった。
移行は19時くらいに終わって、あとは250GB分(まじかよ)の差分を反映するのに22時までかかったという次第。
そんな感じで。
すちゅーにっき20180421
今日は14時過ぎに布団から脱出をして、茶漬と唐揚げを食べて買い物へ。 夕飯の材料とバナナを買い込んだ。 その後、思ったより買いすぎたので家に荷物を置いて院生室へ。
今日はめちゃくちゃ暑かったので、昨日仕込んでおいた冷茶がおいしくてハッピーだった。 お茶は祖母宅で使われていた、やたらと旨味の濃いお茶が好きなので好んで飲んでいる。 山城製茶直売所の熱湯玉露という奴で(悪い子なので熱湯玉露を冷茶にする)、少量のアミノ酸というのがかなり旨味に効いているようだ。
で、院生室ではコーヒーを服んで、昨日見付かったメモリリークのバグを直そうとする。 一日使ったが、よく考えたら構造的に不可避でバグとは言い難いような結論になったので、構造の方を変えることにする。
また、こないだ届いたストレージにバックアップデータを移行しようとしたら時間喰いそうだったのでやめてゼロからバックアップすることにしたら、なんか2時間とかいってたのが5時間6時間と伸びていくのでこりゃいかんと断念。 そんなこんなで10時前になってしまったので、飯を準備しに家に帰る。 ところで、明日の方が暑いみたいなのに水筒を洗ったまま院生室に置きっぱなしにしてしまった。不覚。
夜通し移行させることにして、二台の外付けストレージを繋いで移行作業を開始させる。 その裏で、構造の方を変えるやつをしばらくやっていたら一時間経ってしまい、23時も半ば過ぎたころくらいに漸くシチューを作り始める。 かつてはホワイトソースを作るところから手でやっていたんだけど、なんか手を抜くとすぐに焦げてダマになって美味しくなくなるので、この一年間くらいはもうホワイトソースの缶詰を使ってやっている。
こちらがホワイトシチューです。 とにかく鶏を沢山入れた。 未だに圧力鍋を未導入なので、30分くらい煮ていることになる。そこで今回はもう途中でお風呂に入ってしまった(弱火だし)。
これを食べたので今日はもう寝る。おやすみ。
はやおきにっき20180420
今日は大学でお仕事があった1ので九時に起きた。 なんか悲しいことに夜中のうちに冷凍庫のドアが重さで開いていて、中の何やらが解けていてかなしかった……。 取り敢えず溶けてしまったパンとかは捨てた。 仕事は昼過ぎからだったのでもっと寝ててもよかったんだけど、今日は一日中快晴(明日も)ということだったので、寝具を洗って干すために早起きをした。えらいので褒めていいですよ。erai!
仕事の顔合わせが終わった後は論文の最終仕上げ等をする。
昨夜から専攻のサーバを借りてベンチマークを取っていたら、なんか128GBある筈のメモリを90%近く使っていて驚いた。ヒーププロファイルを取る日々だが、どうも
whileJust_
の内側で阿呆みたいに膨れ上がっているようだ。
ちょうど色々買ったものも届いていて、断線したiPhoneのケーブルとMagSafe2アダプタ、MacBook Pro用のスタンドなどが使えるようになった。Magic Keyboardはまだ届いていないので、スタンドのまだないが、もうちょい。 あとはバックアップ用の外付けストレージの容量がいい加減足りなくなっていたので、二倍くらいあるやつも注文してあって届いた。 これまでのバックアップデータを移行するにはちょっと時間が足りなかったので明日やる。
夕方から指導教員の先生に時間を頂いて、論文の最後のチェック&提出。 これで近めの〆切はだいたい屠り終わり、あとは6月に結果が出るのを待つだけ。これが上手くいけば無事年度内修了です。
一段落ついたので飯を喰って帰宅。
洗濯機が回っている最中に去年の劇場版コナン「から紅の
公開当時の評判もけっこうよくて、ミステリ読みとしては大倉崇裕脚本、という事で期待していたが面白かった。 大倉先生は倒叙の鬼だし、ミステリ的には古畑任三郎の「若旦那の犯罪」の本歌取りを意図しているんじゃないかと思った(以下、空白は反転)。歌だし。 舞台が伝統芸能・文化(古畑は落語、から紅はかるた)、決め手が商売道具で、しかも重なり具合によって指紋が見えるというもの。 一方で、古畑では若手ホープが犯人であるのに対して、本作では重鎮2。 古畑の動機が先輩の新作落語を盗むためであったのに対して、本作は逆上し凶行に及んだ女房の秘密を守るためだった、というのも、ストーリーとして大きく異なる所でしょう(勿論前者も前者で芸能家の業という深いテーマではありましたが)。 ミステリ的には、恐らく古畑版にパトロン・師匠が介入したら?という本歌取りとして着想して、本歌取りなのでかるたにしたのではないかな、と勝手に思っています。
……と思ってツイート検索をしたり、クォート付きでウェブで検索してみても特に言及している人がいない。うーん……。そうだと思うんだけど……。
ミステリとしては難易度設定も結構よかった。 冒頭の不審人物の正体も、ある程度読み方を知っていればすぐ判るし、知らなくても良いドチンキのヨー入門になるようになっている。 もちろんそれで終わりじゃなくてもちろん先がありますよ、という感じの導線も新本格という感じでいいですね。
といってもストーリーも添え物という訳では全く無くて、かるたの真剣勝負とか、爆発に終わって爆発に終わるところとか好きです。 コナンは脱出するだけだったからギリ届かなかったけど、平次が上手く爆弾を利用してその風圧で飛ぶのは巧いと思った。賠償とかが怖いですが……。
明日も暑いらしいので、冷茶を仕込んで寝ます。
うたったうた
- Queenを聴いてた。