けんきうにっき20180606
今日は13時に起きて昨日のカレーを食べ、院生室へ。 終日論文の修正。 今日はなんかあまり精神の調子がよくなく、院生室に独りだったこともあり、ひたすらヴェエエエエエエエエエエエエといいながら論文を書いた。 20時ごろに帰って残りのカレーをチーズで焼いてたべた。
気圧がやばく、いまとても頭がいたい。
うたったうた
2355を観ていていいなと思ったので、naomi & goroのpassagemを買った。
ボサノヴァは作業音楽に抜群であることがわかった。 ところで余談だけど、私はマシンやiPhone、周辺機器に音楽に因んだ名前を付けていて、メインマシンは Jazz で、iPad Pro には Bruce と名付けている。 ちょうどこないだ買った外付けハードディスクの名前は Bosa Nova にした。 Bruce は勿論 Blues の間違いだが、日本人なのでなるべくジャンル名そのままではなくカタカナにして同じ読みの違う単語を当てたりしている。
合間に筋少とオーケンをランダムで聴き口遊んだ。
かれーにっき20180605
寝たのが遅かったため二度寝三度寝しているうちに気付いたら15時を回っていた。 今日の夢は覚えていた。
奄美大島にいる。 地下鉄に乗って、友人二人(男女)、そして祖母(?)と共に謎を解く旅に出る。 男子と女子とで一部別々の道に分かれる部分があり、最終的に全ての謎は解明されたが、最後に一つだけ「残った」謎があった。 それは「女子ルートは謎が一つだけ少ないのに、全容を解明出来たこと」だった。 いつの間にか友人(女性)は、妹の首になっている。因みに私に妹はいない。
無事全ての謎を解いた我々は家に戻る。 祖母と話していると、首だけの妹がどこにもなくなっている。 家中を探したが妹の首はどこにもなく、疲れ果てて私は眠りに就いた。奄美大島にいたのは、全くみていないけど多分『西郷どん』の影響だと思う。
からあげとお茶漬けを食べた。 夕飯の仕込みをして院生室へ……行こうとすると急に喉と胸が苦しくなり、呼吸が困難になって布団で唸る。 収まったので、空模様も勘案してバスで院生室へ。
そういえば、The Game is Nowという名前だけ知られていたSHERLOCKイベントの全貌が明らかになりましたね。
ロンドンを舞台に、不在のシャーロックのかわりにマイクロフトの組織の諜報員となって、同時多発的に起こる事件を処理していくというようなリアル脱出ゲーム的ものらしい。 SHELOCKの脚本を手掛けるマフェットとゲイティス、そして英国のSCRAPにあたる(?)Time Runという所がシナリオを担当とのこと。 ぜってえいきてえ……。開始は10月のようですが、僕がイギリス行くのは7月なので、うーん、つらい。 いや、お金貯めて何人か誘って数日だけ渡英というのもあり……。日本でやってくれたら嬉しいけど、やっぱりロンドンでやりたいよなあ……。
ちょっと物足りなかったのでデニッシュをコーヒーを服みながら齧りつつ、終日論文の改訂。 終日といっても21時くらいまでなので5時間も作業していないけど、まあ半徹夜したのでそれなりに作業はしたと言えよう。 それなりに進んだので帰宅。
今夜はバターチキンチーズトマトカレーでした。
親情報やクックパッドを適当に混ぜて以下のようなレシピで作っている。
記法.以下、「カレー粉、ガラムマサラ、チリペッパー、コリアンダー、クミンシード、ブラックペッパー」を「粉類」と略記する。
- 一口大の鶏肉たちを半箱分くらいのヨーグルトと共にジップロックに入れる。 ところで鶏肉を切るのは億劫なので、予め切れているものを買うとよい。
- チューブしょうが、粉類をこれでもかというくらいに振り入れてジップロックに投入し封をする。
- ジップロックを揉みに揉む。
- 満足するまで揉んだら冷蔵庫にいれ、院生室に行く。行く院生室がない者は決してカレーを作ることはできない。
- 院生室から帰ってくる。院生室から帰れない者は決してカレーを作ることはできない。
- たまねぎ1玉、にんにく1〜2かけ、にんじんをみじん切りにする。
- フライパンにバターを1きれ入れる。1きれの大きさはみなさんが決めれば良いが、仕上げにタップリ入れる分は残しておくべきである。 ところで予断だが、今日は最初のひときれめを床に落としてかなしかった。
- バターが溶けるかとけないかくらいに、にんにくとチューブしょうがを日に掛け、ついで野菜を入れる。
- 粉類をパンに投入。
- 匂いが立ってきましたか?
- 立ってくるまで何もするな
- 立ってきましたね
- 立ってきたのでトマト缶の中身と冷蔵庫で眠らされていたヨーグルト鶏をパンに入れる。
- ところで中身だけでなく缶まで入れるとどうなるかはみなさんが自分たちで考えてみましょう。
- 缶の中身やジップロックの内側に付着した液は、水を入れてシャッフルしてそのままパンに入れると無駄がない。
- ぐつぐつと煮る。
- ぐつぐつと煮る途中でコンソメキューブ、塩少々、香菜(シャンツァイ)、ブラックペッパーを振る。
- ぐつぐつが極大に達したら、満足できる大きさのバターを切り入れる。別に切らなくても、満足する大きさなら丸ごと入れてもよい。
- そろそろいいかな?と思ったらそろそろ良いので、肉が生でないことに気を付けてご飯を盛り、上からカレーをかける。
- おいしい。
鶏については軽く焼き色をつけた方が美味しいという説もあるが、その場合ヨーグルトと寝かせるのが面倒そうとかどのタイミングでやるのかとかあるので難しいね。
うたったうた
今日はやくしまるえつこと相対性理論をランダムで聴いていた。
りんごにっき20180604
昼過ぎに起き、買い物へ。 もっと早めに起きてるつもりが、なんだかんだ寝すぎてしまった。 バスを逃がしてしまい、炎天下で15分ほど待っていたところ、完全に熱が頭に籠もってしまい、以後一日の間ずっと頭がいたく全身がダルった。
買い物を済ませて一旦帰宅。大学へ。 指導教員の先生と論文の改訂について打合させていただく。
方針が決まったので、以後鈍い頭をひきずりながら院生室で作業。 途中でラーメンを喰いにいくと、なんか普段ヒップホップばかり流していたのに今日は椎名林檎「葬列」が掛かっている。 随分攻めた選曲だな……と思いつつ聴いているとその次も、その次の次も椎名林檎だったので、多分椎名林檎全曲入りしたApple Musicか何かをひたすらランダムで流しているのだと思う。 「リモートコントローラー」に見送られつつ店を後にした。初中期のメンヘラ全開林檎はラーメン屋に合うのかというのは重要な問題であった。好きだけど。
という訳で戻って改訂の続きをする。 昼からU2をひたすら聴いていたが、ラーメン屋で上書きされたので椎名林檎と東京事変をランダムで掛ける。
寝ようと思って23時頃に帰宅。シャワーを浴びようと思っているうちに、論文に関連する作業に手をつけたら止まらなくなってしまい、気付くと午前2時。 慌ててシャワーを浴び、作業を終わらせると4時半くらいになっていた。 寝ようと思いつうなんかFGOで解放していなかった台詞を幾つか解放していたら5時になったので寝た。
そばにっき20180603
今日は英気を養うべく一日中だらだらし、蕎麦を食べにいくなどした。 あんまり麺が好きではない感じの食感になっていて悲しかった(終わり)。
かいていにっき20180602
今日は午前中に起きて荷物を受け取り、そのまま布団を干す──
──筈だったのだが、昨夜窓の外がうるさく、耳栓をしたらしたで耳が気になるで、中々寝付けなかったので結局荷物を受け取ったら午後まで寝てしまった(言い訳)。
結構面白い夢を観たのに、なんかすっかり忘れてしまった。昨日の反省が活かせていない。活かせていなくてもよいのでは?
院生室に行き、ウテナを掛けながら論文の改訂作業に掛かる。 途中で混ぜそばを食べ、FGOのハンティングを進めるなどした。
快晴っぽいし明日こそ布団を干すぞ!
うたったうた
U2聴いてたけど唄ってない。